離乳食2週目のキロクです。生後5ヵ月からスタートしています。
10倍がゆを順調に1週間食べ続けてくれたので次は野菜にチャレンジしてみました!
初めての野菜は【にんじん】にしました
漠然と「初めての野菜はにんじんかなぁ」なんて思っていました。
基本的に苦みやクセのない野菜なら大丈夫なようですが調べてみるとやはり初めての野菜としてにんじん、ほうれん草、じゃがいも、さつまいもなどを最初に食べさせている方が多いようでした。
茹でて裏ごししたものに水分(ゆで汁やお湯)を加えなめらかにして与えます。
初めての野菜の与え方
午前10:00頃を目安に毎日同じ時間帯に食べさせる
何かあったときに午前中だとそのあとすぐ病院に行けます。
1日小さじ1からスタートする
初めて食べさせる食材は必ず小さじ1からスタートします。
初めて食べる食材は一度にたくさんの種類を与えない
野菜のアレルギーは稀なようですが出ないとは言い切れないのでどの食材が原因なのかはっきりさせるためにも初めて与える場合は要注意です。
2週目の進め方
基本的に1週目を10倍がゆで慣れさせることはどのサイトや本でも詳しく載っているのですがそれ以降の2週目からの野菜~あたりは赤ちゃんによって食べ具合に違いが出るようで進め方もいろいろなようです。
2週間目(野菜スタートの週)のスケジュール
1日目(離乳食開始8日目) にんじん小さじ1/2
2日目(9日目) にんじん小さじ1/2
3日目(10日目) にんじん小さじ1
4日目(11日目) にんじん小さじ1
5日目(12日目) ほうれん草小さじ1
6日目(13日目) ほうれん草小さじ1
7日目(14日目) じゃがいも小さじ1
10倍がゆ大さじ1にプラスして野菜のスタートです。
まず野菜を小さじ1/2の少量から食べさせてみました。上手に食べれたので3日目から小さじ1にしてみました。
麦茶も追加しました
離乳食開始1週間目は白湯を少量のませていましたが、今週からはベビー用麦茶に変更。上手に飲んでくれています。
二週目の目安量
一週目が順調にいった場合の二週目の目安量は1日トータル小さじ5~6なんだそうです。振り返るとちょっと少なすぎたかな?^^;と思いましたが色々な野菜を試せましたし、見事毎食完食してくれたのでヨシとします。
次週はさらに別の野菜をプラスしたり、もっと量を増やしてみたりしたいと思います^^