つわりや胃の不快感なども落ち着きはじめ、安定期に入ります。
つわり中は「これ本当におわるの?」「いつまで続くの?」と弱気でしたが徐々に体調がよくなるとこの2・3ヵ月できなかったことができるようになり嬉しくなりました。
お腹もだんだん出始めて、妊婦らしくなったような...?
安定期突入しました!16w4d
いわゆる安定期という5ヵ月目に入りました。
安定期と言っているのは日本だけらしい…?安定期なんて存在しないと言う人もいますし気は抜けません。
ですがやっぱり気分は爽快!
この頃は徐々に食べれるものも増え、体調も安定するようになりました。
つわり中はできなかった運動や赤ちゃんを迎える準備がやっとできます。
車酔いをしてしまって大変でしたが安産祈願にも行ってきました。
18w4d
つわりもなくなり、何でも食べられるようになりました!本当に嬉しい!
でも体重の増加に気をつけないといけません。
つわりがおわりましたが、今度は腰と骨盤あたりが痛みます。
骨盤ベルトも購入したので付けていますが効果はあるのか?少し楽な気はします。
心なしかお尻わまりというか下半身がふっくらしたような…^^;
そして散歩をするとお腹が張ります…T_T
運動不足なのでなるべく歩きたいのですが張るのは心配なので、張らない程度に…本当に家のまわりくらいしか歩かないようにしています。
あまり無理はしないようにしたいと思います。
マタニティ用の洋服は期間も短いしあまり買いたくないなぁと思っているのですが、想像以上にお腹が出るのが早い気がして、着ると苦しい洋服も出てきました。
ウエストがゴムのものなどを着ていますがそれもだんだん苦しくなってきました。
ケチケチしすぎないで必要なものは買おうと思います。
20w2d
今週はクリニックに行ってきました。長かった4週間。。
久しぶりに赤ちゃんとご対面、元気いっぱいで安心しました。
次もまた4週間後です。
夫がここ1週間ほど出張で家にいません。今までは出張でも寂しいなんて思わなかったけれど、今回はなんだか急に寂しい。
妊娠中のホルモンの影響なのか?メソメソしてしまいます。こんなこと初めてなのでメソメソしつつ、そんな自分自身にびっくり(笑)
一人でのご飯も一人で寝るのも寂しいなんてどうしたもんか。
調べてみると、妊娠中の情緒不安定はよくあるようです。
私だけじゃなくてよかったです(笑)
体調の変化としてはつわりは落ち着きましたがやっぱり胃の不快感は消えません。
これは生むまで続くのかもしれません。
21w4d
妊娠してから150日以上経過していることに気づきました。
安定期に入ってからは一日一日がとても早く感じます。
妊娠初期から続いている症状としてはトイレがとにかく近い。
寝ている時も2~3時間置きに目が覚めてしまいます。
そして、胎動なのか…?と思っていたポコポコが徐々に強くなってきてこれは胎動だ!と確信できるくらいになりました。
腸の動き?と曖昧な時もあります。
まだ慣れないですが、赤ちゃんが元気であればそれでいいです。
22w4d
赤ちゃんの動きにいろいろなバリエーションが出てきました。
ポコポコ…ぐるんぐるん…ピクピク…。
もう少し寝たい朝も、赤ちゃんの動きで目が覚めてしまいます。
体調は少し貧血気味なのが続いていて、少し動いただけでハァハァ…となってしまい立ちくらみのような症状が…。
赤ちゃんに鉄分が取られているのでしょうか。倒れるわけにはいかないので、何をするにもゆっくりゆっくり動くようにしています。
お腹もだいぶ大きくなってきました。
先日友人の結婚式に参列しました。
今まで着ていた結構ゆとりのあるドレス(ウエストで絞りのないタイプ)が本当にギリギリでした^^;
あと1週間遅ければマタニティ用のドレスを買わなければダメだったかも。ギリギリ間に合ってよかったです。
ちなみにこの頃、赤ちゃんの性別はまだわからず。
早い人だと既にわかっている人もいるようです。楽しみだな~^^