前回は2回目の人工授精にチャレンジした記事を書きました。
結果から言うと、この周期で妊娠することができました。
今日は妊娠が発覚するまでの約1ヵ月間の記録です。
体温が上がらない?!
2回目の人工授精後、体温がすぐには上がりませんでした。
人工授精後にhcg注射を打っているので約36時間後には排卵してくれて体温が上がってくるはずなんですが、36時間以上経過しても完全には上がらず数日かけてゆ~っくり上昇してくれました。
基礎体温の測り方の問題なのか…はわかりません。
妊活をする中で決めていたことがあります。
"生理予定日が過ぎるまでは妊娠検査薬は絶対に使わない"ということ。
単純に無駄にお金がかかるからです。
先生は人工授精と排卵のタイミングをバッチリ合わせてくれるので生理予定日もほぼズレることはないだろうと思っていました。(hcg注射も打っていますし…。)
いつもの周期と違ったこと
D31 生理予定日から2日くらいが過ぎた頃、とてつもない下腹部痛がありました。
立っていられないほどの腹痛で、ホッカイロを貼って少し横になって半分気を失ったように寝てしばらくして起きたらいつの間にかおさまっていました。
普段はほぼ生理痛がないタイプだったのでこの痛みにはびっくりしました。
生理がとても重い人の痛み?くらいだったのかな…。
これはリセットの合図かも…と思いましたが、この後数日待っても生理がきませんでした。一体なんの痛みだったのかわかりませんが、いつもと明らかに違ったことです。
妊娠検査薬を試す
生理予定日から4~5日過ぎ、妊娠検査薬をしてみることにしました。
どこかで朝一の尿がいいということを目にしていたので朝一に試してみました。
尿が濃いから線が出る時にわかりやすいということでしょうか。
しばらく待つと…なんと、線が表れたのです。
今まで一度も見たことのないピンクの線が。私が試したのはドゥーテスト(ドゥーテストは線がピンク)です。
今まで見たことのなかった陽性反応を初めて見る事ができました。私も妊娠できるんだ!と、とても嬉しかったのを覚えています。
卵管が細くても…子宮の入り口が曲がっていても…運よく妊娠することができました。
その後は、夫に言うのはもう一度検査薬を試してからにしよう…。とかまだクリニックで確認したわけじゃないから、夫にも言わないほうがいいかな…とかつわりっていつから始まるんだろう…とかいろいろ冷静に考えていました。
実際旦那に話したのは妊娠発覚して3日後くらいです。
5w4d クリニックで胎嚢確認
クリニックに着くと尿検査と内診があり、胎嚢を確認することができました!
「ピキピキッとした腹痛はあったほうがいいよ」と言われました。
子宮が大きくなっていく痛みのようです。
仕事の関係でクリニックにすぐに行くことができなかったのですが無事確認できて嬉しかったのを覚えています。
1週間後に心拍の確認です。
5w5d~6w4dまでの体調の変化
早い人だと妊娠超初期からつわりが始まる場合もあるようです。
この時の体調の変化としては
- 夜中に何度もトイレに起きる
- 朝起きると少し気持ち悪いような気がするがすぐに治る
- 空腹時に少しムカムカする気がする…
- 夜は23時には眠くなる などなど。
つわりが始まったという感覚はまだなかったものの、後から振り返ると実は"食べづわり"が少しずつ始まっていたようです。
6w5d 心拍確認
待ちに待ったクリニックの日。無事心拍確認できました。
トクトクトク…と赤ちゃんの心拍音が聞こえてなんだか不思議な感じ。
先生は、豆粒みたいに小さいけどここまできたらまぁ大丈夫でしょう。とちょっと適当。でも先生のそういうサバサバしたところが良いのです(笑)
そして看護師さんから母子手帳をもらうための書類をもらい説明を聞いて帰宅。
この時は嬉しいという気持ちはありましたが、まだお腹も大きくないし、つわりもほぼないし、赤ちゃんができたという実感がそこまでではなかったかもしれません。
本当に?と、信じられない気持ちの方が大きかったかもしれません。
これから徐々に、実感が湧いてくるのでした。
考察(?)
人工授精のタイミングがうまくいったから妊娠できたのには間違いないのですが、いろいろ考察してみました。
- もともと右側の卵管が詰まり気味だった。先生には気にするほどのつまりではないと言われていましたが通水検査でも通りにくかったのは事実。
- 2回目の人工授精の時は卵管のつまりのない左からの排卵だった。(毎月ほとんど右の排卵ばかりだった)
- 子宮の入り口が少し曲がっていると言われていたのでやっぱり自然妊娠は難しい部類の人間だったのではないか?ということ。
これらを考えると、
たまたまこの時は左からの排卵で、子宮の入り口が曲がっていたけど人工授精で直接子宮に入れてくれるので妊娠できたのではないかなと思っています。
人工授精した日はいつもどおり過ごして良いと言われていて、直後から仕事だったので職場ではいつも通りバタバタ走りながら働いていて、あまり妊活のことを考えずこの周期を過ごせたこともストレスがなかったという点でよかったことなのかもしれません。
タイミングやいろいろなことがうまいこと重なっての妊娠だったのかなと一人で思っていますがはっきりした答えはわかりません。
改めて妊娠は奇跡なのだなと思いました。