みなさんはマイナポイントのキャンペーンに参加しますか?
マイナポイントとは
mynumbercard.point.soumu.go.jp
選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」です。(一人あたり上限5,000円)。 2020年9月~2021年3月31日まで先着4,000万人がもらえます。この期間については今後延長される見通しです。
20000円で5000円分のポイント!25%分は大きいですよね。
キャッシュレスサービスにチャージ、もしくはキャッシュレスサービスで決済することで5000ポイントがもらえます。これは選んだキャッシュレスサービスによって違います。
対象サービスは、クレジットカード、QRコード、電子マネーなど様々。よほどの現金派の方でない限り、きっと既に対象サービスを使っていることでしょう。
事前準備
お得なこのキャンペーンを利用したいと思ったときに必ず必要なのが、マイナンバーカード。
我が家も誰一人としてマイナンバーカードは作ってなかったのですが、マイナポイントのために申請しました。
申請したのは今年の5月頃。申請自体は自宅にいならがスマホでできます(通知カードが必要)。もちろん役所で直接手続きもできますが、まさにコロナ真っただ中だったので役所に行く気になれず、自宅から申請。
しかし、ここからカードの受け取りまでが長かった。約1ヵ月ほどして忘れたころに役所からカードができたから取りに来てという旨のハガキが届き、そのハガキを持って役所に行きました。
役所に行ってもすぐカードがもらえるわけでもなく、書類の記入やパスワードの設定が必要なので、結局1時間半~2時間くらいかかった気がします。込み具合にもよりますが、なかなかの密でした…。なるべく密をさけて呼ばれるのを待つしかありませんでした。
無事カードがもらえたら次のステップ。
マイナポイントをもらうキャッシュサービスを決める
選べるのは一人1つだけ。そして選んだあとは変更ができません。
mynumbercard.point.soumu.go.jp
対象のキャッシュレスサービスはWAONやnanacoなどの電子マネーや楽天カードなどのクレジットカード、paypayやLINEPayなどのQRコード決済など、たくさん。
よく利用するキャッシュレスサービスを使うのが一番なのですが、還元ポイントの上乗せがされているキャッシュレスサービスがあるのです。
例えば…
WAONであれば+最大2,000WAON。d払いやメルペイでは+1000ポイント。など。
よりお得にポイントをもらうには上乗せされているキャッシュレスサービスを選んだほうが良き、ということなのです。
私が選んだのは…LINEPay
2020年12月7日(月)~2020年12月16日(水)の間にマイナポイントをLINEPayで申し込むと+5000円分のLINKリワードがもらえるのです。LINKとはLINE独自の暗号資産です。もともとBITMAXを利用していて、現時点で出ているマイナポイントの上乗せの中で一番お得だと思ったことが決めた理由です。
※受け取るためにはBITMAXの登録が必要。
今後もっとお得なキャッシュレス決済が出てくるかも…
マイナポイントは 2020年9月~2021年3月31日までのキャンペーンなのですが、コロナということもあり期間が延長される見通しです。(されない可能性もあるよ。)
期間が延長されるということは、今後もしかしたらもっと上乗せありのキャッシュレス決済が出てくる可能性が十分にあります。(ないこともある。)早めにキャッシュレス先を決めてしまうのか、ギリギリまでお得な上乗せを待つか…難しい判断が必要。
キャッシュレスはよくわからない!という人は上乗せを考慮しないで、自分が一番使っているキャッシュレスサービスを使うのが一番です。様々なサービスを利用すると、残高を分散してしまうことになるので。いつも通りに買い物で使って+5000ポイント!がもっともスマートになります。
私の分はLINEPayに決めましたが、家族分はまだ決めていません。今の時点で決めるとしたらWAONですが、もう少し待つか…悩んでいます。