息子の初節句に鯉のぼりを用意しました。
賃貸住宅での鯉のぼり
我が家は賃貸です。収納が少ない事やいずれ引っ越すことを考えるとなかなか鯉のぼり選びが難しい…。
そこで今年は手ぬぐいの鯉のぼりを購入することにしました。
ちなみに鯉のぼりのガーランドも手作りしてみました!↓
ガーランドはこれはこれで写真映えはしますが工作っぽさが否めないので、お昼寝アート的な位置で使用し、ちゃんとした鯉のぼり風の手ぬぐいは兜と一緒に初節句らしく撮影し、写真に残すことにしました。
シンプルだけどカッコイイ
シンプルですがモダンぽさもあり、シンプルなインテリアにも馴染みます。
手ぬぐいなのでもちろん薄いです。ですが壁に貼れば薄さはわかりませんし、額に入れるとそれなりに見えます。タペストリーとしても◎。
種類も様々
カラフルで鯉のぼりも5匹描かれていてこれ1枚でも写真映えしますね。
一匹ドーンとしたものもカッコイイ!
かわいいイラスト風の鯉のぼりの手ぬぐいです。額に入れるとより映えそう。
手ぬぐい鯉のぼりの良いところは、1枚1,000円くらいなので金額的にも毎年デザインを変えて楽しむことができるところではないでしょうか?インテリアに合わせて変えてもいいですね。
子供が好きなデザインを選ぶのもヨシ。
趣味がかわったら好きなデザインに買い替えるのもヨシだと思います。
手ぬぐいなので保管場所もとりません。
こうやって毎年子供の日のイベントを子供と一緒に楽しむのも良いかと思いました^^
(今はまだ赤ちゃんなので完全に親のエゴというか趣味のものですけど^^;)