季節が変わり、息子が風邪を引いたのか鼻水が出るようになりました。
赤ちゃんの鼻水
息子が鼻水を垂らすのが初めてで、幸い熱などはなかったので少し様子を見ることに。
鼻水はウイルスや細菌を追い出すために出ます。
鼻水を放っておくと鼻づまりになってしまったり、特に赤ちゃんの場合は耳の方へと流れ込み感染症になりやすいということも。
自分で鼻をかめない赤ちゃんのために鼻水を吸い取ってあげる必要があります。
そこで鼻水が出ることがあったら買おうと、ずっと前から思っていた鼻吸器をこの度購入することにしました。
鼻すい器
まず検討したのは口で吸うタイプの鼻すい器です。
何か購入する前に口コミを調べるのがクセなのですが、これがなかなか取れないというか扱いが難しいようなのです。もちろん吸うタイプの鼻すい器でじゅうぶん取れるという人もいます。
値段も安いのでまずお試しするのもアリだと思います。
私はうまく使える自信がなかったので電動のものを検討することに。
特に絶賛されているのはメルシーポットという電動鼻水吸引器。ちゃんと鼻水が取れるらしいのですが金額が1万円以上と少し高めなのがネックでした。
ベビースマイルを買ってみました
片手で持てる軽さで、ボタン一つで操作ができます。水洗いできるのでお手入れも簡単。パーツも少ないのでパパッと洗えます。
サラサラした鼻水~少し粘りのある鼻水ならばすぐ取れます。
鼻に入れるシリコンノズルのパーツが少し太いかなぁと思いますがこのくらいが安全なのかもしれません。
シリコンノズルが太いからなのか…私のやり方が下手なのか…息子も鼻水を取られるのが嫌で暴れまくるのでうまく取れない時もありますが買ってよかったなぁと思います。
調べてみると「ボンジュール」というロングノズルもあるようです。
必要そうならこちらも追加購入しようと思います。
値段は4,000円しないくらいでした。
操作が簡単で、もたつくことなくある程度の鼻水が数秒で取れるので息子的にも楽だと思います。
そしてコンパクトなので場所を取りませんし、持ち運びもラクラクです。
ある日、突然必要になることも多い赤ちゃん用品。いつ必要になっても大丈夫なように日頃から下調べしておくといいですね。