1才8ヵ月の記録です。
1日のスケジュール
8:00 起床
8:45 ご飯
12:00 ご飯
14:00 お昼寝
17:30 お風呂
18:30 ご飯
21:00 就寝
大まかなスケジュールは1歳を過ぎてからはほとんど変わりありません。
最近の朝は少し遅めです。8:00~8:30くらいまで寝ていることが多いです。だんだん暑くなってきたので夜は寝苦しい日もあるようで寝汗がすごい!
布団の冷たい部分を求めて寝ながらゴロゴロしているので寝相が一段とすごい!
できるようになったこと・変化
どこでもついてくる(家の中限定)
最近家の中ではべったりなことが多いです。私がちょっと部屋の端から端に移動するだけでくっついてきてまぁいろいろと妨害されます。
泣いて追いかけてくるとかではないので赤ちゃんの頃の「後追い」とはちょっと違うけど、かまってほしいのか私が行く先々で何をしているか気になるのか?
すぐ追いかけてきて私が家事をしていたりすると足元で何かをして遊んでたりするので、スムーズに移動ができないことがちょっとストレス。
キッチンはベビーゲートがあるので安全ですが…。
これが外に行くとまったく逆で私からどんどん離れていくので、もう大変(笑)
「アンパンマン」
まだまだしゃべりませんが、アンパンマンを「まんまんまん」と言えるようになりました(笑)自らしゃべることはほとんどなく、「言ってみて」というと言ってくれます。
言葉は遅い方で、少しずつですが声のマネができるようになってきてます。
思い通りにならないとキーッ!となる
今までも思い通りにならないときにキーッ!となることがありましたが、最近は特に目立ってきています。
どんどん自我が出てきてお菓子の袋を開けてほしいとか、この遊びがしたいとかの要求がたくさんあります。指をさして私に伝えてきますがそれがうまくいかないとキーッ!となっています(笑)
まだまだ気をそらしたりごまかしたりできる状況なので困ってはいませんが、これが加速すると「イヤイヤ期」になるのかな…と思っております。
まとめ
1日のスケジュールは先月と変わりありませんが、できることや理解していることはどんどん増えてきています。来月もどんな変化があるのか楽しみだな~!