1才3ヵ月になりたての育児記録です。
1日のスケジュール
7:00 起床
7:30 離乳食①
12:00 離乳食②
13:30 お昼寝
17:30 離乳食③
18:00 お風呂
20:00 就寝
先月くらいから午後にまとめて1回のお昼寝をするようになったことで、午前中に予定を詰め込むことが多くなりました。
買い物やお散歩は午前中に。午後はごはんを食べさせて片づけて少し遊ぶとあっという間にお昼寝の時間。まとめて1時間半~2時間くらい寝てくれます。
お昼寝中は私の唯一の自由時間です。
起きたらEテレをつけて、終わるころに晩御飯の準備を始めます。
そのままごはん→お風呂→寝かしつけと流れるように本当にあっという間に時間が過ぎていきます。
「離乳食」と記入していますが、味付けのみ少し薄味にするくらいでほぼ大人と同じものを食べれるので離乳食も完了間際?です。いつまで離乳食といえばいいのかわからないです。
好き嫌いがまったくなくなんでも食べてくれて助かります。
できるようになったこと・変化
先月とあまり変わりはありません。
新しくできるようになったことも…目立ったことはあまりありません。
しいていえば、こちらの言葉がきちんと伝わっていることがわかりやすくなりました。
「ダメ」と言ったら泣いたり、泣きそうになったり、「上手」と言ったら調子にのって何度も繰り返したり(笑)。
「ご飯だよ」と言ったら走ってきて早く早く!ってニコニコしながら感情丸出しだったり(笑)。
今までも伝わっている感はありましたが、その感情の表現がさらに1段階広がった感じ。
子供らしくなってきたというのでしょうか。
赤ちゃんの頃とはまた別な可愛さです。
感情表現が日に日にうまくなってきました。
ちなみに言葉は相変わらずまだな様子。
今後のスケジュール
生まれて15ヵ月。
今年ももう終わりですね。
年を重ねるごとに一年が短く感じていましたが、息子が生まれてからますます一年が早く感じます。
これが今年最後の更新となりそうです。
来年もよろしくお願い致します。