育児トラブル
最近、子供のお腹と背中にたくさんの湿疹が出ました。
まもなく1歳5ヵ月になろうとしていますが離乳食完了間近になり、偏食が始まりました。調べてみると1歳半頃になり突然、今まで食べていたものを食べなくなったり…特定の食べ物しか食べなくなったりする子はいるようです。
季節が変わり、息子が風邪を引いたのか鼻水が出るようになりました。
生まれてしばらくは混合で育てていて、生後2ヵ月頃に完全にミルクに移行しました。 早めに完ミに移行した方だと思うのでこれから完ミで子育てをする方の参考になればと思いまとめてみました。
赤ちゃんのゲップはいつまでさせてあげるのがいいのか疑問に思ったので調べてみました。
生後8ヵ月になった息子。まだずりばい、ハイハイはできません。
今回は赤ちゃんが何をしてもなかなか泣き止まないと悩んでる人に読んでほしい内容です。
今まで「抱っこ+ゆらゆら」でないと寝てくれなかった我が子。 5ヵ月になった途端に「抱っこ」なしで寝てくれるようになりました!
先日、4ヵ月半頃になり夜泣きが始まった記事を書きました。 理由のない夜泣きが出始める月齢です。理由がないのでこれは仕方がないとして...睡眠についていろいろ気になったのでネントレについても少し調べてみました。 www.yurukorolife.com
生後4ヵ月半になった我が子。 ついに恐れていた夜泣きが始まったかもしれません^^;
実は新生児の泣き声って可愛いものだと思ってたのです。 病院では個室の選択もできましたが、私は母子同室の大部屋にしました。単純に安かったからです。 部屋で過ごすうちに気付いたのです、他の赤ちゃんよりうちの子泣き声が大きい?と。ふぇっふぇっと泣…
以前、書いたおっぱいトラブル①では葛根湯を飲んでおっぱいのカチコチは解消されたものの、トラブルは続きます。 www.yurukorolife.com
赤ちゃんが生まれる前から母親にうちの家系はみんな母乳がよく出るからあんたも出るよと言われていて安心しきっていましたが、実はおっぱいに関する問題が多発しています。