妊活
私は妊活をしてやっと赤ちゃんを授かることができました。 妊娠中、想像よりも体調がよくない日が多くてほとんど妊活中のことを振り返る余裕も暇もありませんがたま~にふと思い出すことや考えることがあります。 あの時は辛かったな~とかいろいろ。
トツキトオカというアプリはご存知ですか? 出産予定日を入力して赤ちゃんを登録するとカウントダウンをしてくれます。私も実際にこのアプリをDLして使用しています。
2016年12月に行った初の人工授精の結果はダメでした。 先生からは「先月は卵の状態もよかったのに残念だったね」と言われました。 「とりあえず5回くらいは人工授精をやってみるんですよ~。それでもダメだったらまた次にステップアップすればいいから!」…
クリニックに通うようになり妊活についてネットで検索することが増えました。 その中で取り入れていたものを紹介します。
卵の状態もバッチリというタイミングで急きょタイミング法から人工授精へとステップアップをすることになりました! 事前に数日前から予約をして準備をして…と大掛かりなものかと思っていたのですが想像と違いました。(私のクリニックの場合です。) 排卵日に…
さて、次は夫の検査かな?と思っていたところ... なんと今まで毎月順調に育っていた卵がうまく育たなくなってしまったのです。
卵管造影検査後、次は旦那さんの検査をしてみましょうと言われました。
通水検査を終え、次はもっと詳しく調べてもらうために卵管造影検査をすることになりました。
タイミング法を行いつつ、血液検査などをして数ヵ月過ごし、ルトラールという薬を飲みましたがそれでも妊娠することはなかったので、先生から「通水検査をしてみませんか?」と言われました。 前回までの妊活キロク記事↓ www.yurukorolife.com
ルトラールという薬を処方されました。 www.yurukorolife.com
クリニックに通うようになり、特に異常はないことからタイミング法からスタートすることになりました。 クリニックに通い始める前の状況です↓ www.yurukorolife.com
現在妊娠中で今年9月出産予定のぽぽこです! 妊活~妊娠するまで、妊娠中のことを少しさかのぼって書いています。