抱っこ紐は妊娠中にエルゴと迷いに迷ってベビービョルンのベビーキャリアONE+airを購入しました。
6ヵ月間使用してみての感想です。
新生児から使用できます
ベビーキャリアONE+airは新生児から使用できます。
ベビーキャリアONE+airにした理由の一つは「新生児のときから利用できる」からでした。
新生児から使用できるとは言っても新生児のうちに抱っこ紐を使うような場面があるのか想像できませんでした。
結果、産後約1ヵ月間は母子ともに外出は控えなければならないのでうちでは出番はありませんでした。
1ヵ月健診がありましたがうちの病院では「付き添いの人必須」で母に付き添ってもらったのでこれまた抱っこ紐は使用せずじまい。抱っこで十分でした。というか首は当然すわっていないですし、抱っこ紐を使うのが怖かったのです^^;
しかし、ベビーキャリアは特に付属品なしで新生児も使えるので買っておいて損はありませんでした。
そしてベビーキャリアONE+airはメッシュ生地です。
秋生まれなのでまだ暑い時期は経験していませんが、現時点で言える事は「メッシュ」にして正解だったなぁということです。ちょっと天気がいい日に出かけるだけで暑いです。赤ちゃんって思った以上に暑いんですね。想像以上でした。
装着がとにかく簡単
装着がとにかく簡単です!
どんな抱っこ紐も【慣れ】だとは思いますが、初めての赤ちゃんで初めての抱っこ紐として考えたときの簡単さはピカイチ。
簡単に言うと「バックルを4箇所留めるだけ」です。
※最初に自分の体格に合わせて紐の長さなどの調節が必要です。
あとは赤ちゃんの成長に合わせてファスナーで調節するだけなのでとっても簡単。
肩や腰は痛くならない?
子供は現在6ヶ月、体重約8キロ。
ベビーキャリアは肩ベルトも太さがあり、腰ベルトもあります。
腰ベルトもしっかりしていますし、肩だけでささえるわけではないのでそこまでツラさは感じません。
肩ベルト、腰ベルトともに体型に合わせて調節可能なのでよほど小柄な方でないかぎりは大丈夫だと思います。反対に大柄パパも大丈夫だと思いますよ!
唯一のデメリットは?
私が感じた唯一のデメリットはベビーキャリアの「ゴツさ」ゆえの収納したときの大きさです。
新品はとってもしっかりしていてアウトドア用のリュックに近い感じ。しっかりしているということは安心感にも繋がりますが…触った感じがまぁゴツいこと。
フリマアプリでハンドメイドの抱っこ紐収納カバーを購入しました。
抱っこ紐の腰ベルト部分だけを装着したままウエストポーチのように収納できるアイテムです。
しかし、開封したばかりの新品のベビーキャリアはまぁゴツいので収納も一苦労。
でも使っているうちに少しヘタってきて、収納にも慣れました。当然か。
私は抱っこ紐をあまり収納する場面がないので我慢できる範囲内だなと思っています。
今のところビョルンで満足しているのですが、実は最近ナップナップも気になっています。
使っている方いますか?日本の赤ちゃんに合うように作られているらしくとっても気になっています。
使っている方がいましたら感想教えてください^^